紹介
概要等

助成実績
関連団体リンク

2025年7月20日
公益財団法人神野教育財団

2025年度教育・文化活動助成決定および決定通知書授与式について

公益財団法人神野教育財団(理事長:神野吾郎)の2025年度教育・文化活動助成につきましては、28件の応募をいただき、7月1日開催の選考委員会にて下記の9件(助成金合計額1,549,000円)を助成対象として決定いたしました。また、今年度で5年目となる教育・文化活動助成(テーマ指定)につきましては、1件の応募をいただき、下記の1件を助成対象として決定し、過年度からの継続1件と合わせて計2件に助成(助成金合計額949,000円)を行うことを決定いたしました。

この教育・文化活動助成は、愛知県東三河地区を基盤として、学校教育活動または社会教育活動、文化活動を行っている個人または団体が、2025年度(2026年3月末日まで)内に行なう、優れた学校教育活動または社会教育活動、文化活動に対して、その活動費用の一部を事前に助成するものです。また、教育・文化活動助成(テーマ指定)は、東三河地域の発展に重要な役割を果たしてきた神野新田を中心とする三河港周辺地区の歴史・文化をひもとき、郷土の貴重な財産として後世に伝え、活かしていくための活動に対して、その活動費用の一部を事前に助成するものです。当地区に関する調査・研究や次世代教育などの活動を助成対象とし、複数年にわたる活動も対象としています。なお、本事業は当財団前理事長である故神野信郎氏の遺贈により創設した「神野信郎基金」を財源としています。

なお、次年度につきましても公募を実施予定です。

【助成対象】2025年度 教育・文化活動助成(第22回)
助成件数:9件(7団体・2個人)
団体名または個人名 活動名称(テーマ)
1 【個人】谷口 由里子 映画『竹とタケノコ』劇場公開における広報活動および若者参加型ショートフィルム制作プロジェクト
2 【個人】上田 謙太郎 手話を用いた児童映画の制作
3 愛知大学 地域政策学部 藤井吉隆ゼミ 現場とともに考える蒲郡みかん産地振興プロジェクト
4 奥三河音楽連盟 祝・第50回新城音楽祭記念イベント第2弾 『世界に広がるジョイ★ジョイントコンサート』
5 特定非営利活動法人 たはら広場 セカンドキャリアを地域貢献に!定年世代が図書館の困りごとを解決
6 白土社の廻り舞台を回す会 白土社の廻り舞台を回す会 修復プロジェクト2025
7 御津吹奏楽団 御津吹奏楽団創立50周年記念事業
8 豊橋創造大学短期大学部 キャリアプランニング科 SD嬢s ~みんなの月にRe布(リーフ)のぬくもりを~
9 伊奈彦定展実行委員会 「伊奈彦定その人展」の開催 ~地域の文化発展に貢献された同氏の功績を振り返る~
※敬称略、応募受付順
【助成対象】2025年度 教育・文化活動助成(テーマ指定)(第5回)
助成件数:新規活動1件(1個人)、継続活動1件(1団体)
(1)新規活動
団体名または個人名 活動名称(テーマ)
1 【個人】杉浦 博人 とよはし歴史群像劇『神野新田物語』『海に生きる』の出版 ~神野新田開拓から三河港開発まで~
(2)継続活動
団体名または個人名 活動名称(テーマ)
1 神野新田研究会 東三河の近代化を支えた神野新田と三河港周辺地区をめぐる研究推進・情報発信ネットワークの構築
※敬称略、応募受付順
【決定通知書授与式】
日時 2025年7月28日(月)10時~12時
場所 ホテルアークリッシュ豊橋 4階 テラスルーム(豊橋市駅前大通一丁目55番地)
次第
  1. 開会
  2. 理事長挨拶(神野教育財団 理事長 神野吾郎)
  3. 決定通知書授与
  4. 活動内容等紹介
  5. 選考委員長講評(神野教育財団 評議員 戸田敏行)
  6. 閉会
※決定通知書授与および活動内容等紹介につきましては、2025年度奨学生および海外研修助成対象者もあわせて実施いたします。
2025年度 教育・文化活動助成のご案内
PDF
2025年度 教育・文化活動助成(テーマ指定)のご案内
PDF
本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 神野教育財団 事務局
株式会社サーラコーポレーション内(担当:鈴木)
電話:0532-51-1155
(C) KAMINO FOUNDATION FOR EDUCATION , 2012. [ 2025年7月18日 11:34